メニュー
HomeAbout usFacebookInstagramTwitterYouTube
[TBD]-Sesame logo

セサミストリートカリキュラム

メニュー

セサミストリートカリキュラムとは


セサミワークショップの「Whole Child(知的発達から情緒的発達、社会性の発達まで、子どもの成長を全体的に支援する)」という教育的アプローチに、日々の選択が夢の達成に影響することを学習する金融教育プログラム「夢をえがき、計画をたて、行動する:みんなで考えるファイナンシャルエンパワーメント」を加えたカリキュラムです。在日米国大使館の「ソーシャル・イノベーション助成金プログラム」の支援により、オンラインでより広く利用できるカリキュラムとなるよう、リサーチを実施しています。

 

カリキュラムの内容や導入に関するお問い合わせはこちら:
https://bit.ly/SesameStreetCurriculum_Contact

Classroom with children and teacher
Prev
CurriculumFlyer_A3

セサミストリートカリキュラム案内資料(A3チラシ版)

Chalkboard

カリキュラム紹介動画

Julia, Elmo, Cookie Monster and friends

カリキュラム導入動画

過去のワークショップ(外部リンク)

過去のワークショップ(外部リンク)

よくある質問

よくある質問

Next

学年別レッスン紹介

Prev
Elmo, Lily and Chamki

1st Grade(1年生)

夢・計画・行動:私と私の住む世界

1 レッスン

Cookie Monster thinking about baking cookies

2nd Grade(2年生)

私と友だち:分ち合いと意見の交換

1 レッスン

Elmo, Chamki and Lily

3rd Grade(3年生)

具体から抽象へ:他者理解とコミュニケーション

1 レッスン

Prairie Dawn thinking

4th Grade(4年生)

コミュニティーのメンバーとして:役割や価値、思い込み

1 レッスン

Cookie Monster thinking about karate chopping a cookie

5th Grade(5年生)

ライフスキル:レジリエンス・コラボレーション・評価

1 レッスン

Elmo and Pink Yip Yip talking

6th Grade(6年生)

グローバルコミュニティーへの参画:個性と役割

1 レッスン

Next

プレスリリース

Prev
EdSummit_Online_Jan2021

第4回エデュケーションサミット

2021年1月27日

Lily, Chamki, Elmo and Bel brainstorming

「紙芝居アニメーション」シリーズを配信開始

2020年12月1日

EducationSummit_Kumamoto_PR

第2回エデュケーションサミット

2020年 1月12日

Ed summit USJ

エデュケーションサミット・ツアー開始

2019年11月10日

Toda_PressRelaseEvent

セサミストリートカリキュラム発表

2018年9月27日

Next
Sésamo logo
Watch
    About
    • Privacy Policy
    • Sesame Street Japan
    • Sesame Workshop
    • Terms of Service
    Follow
    Facebook iconTwitter iconInstagram icon
    © 2025 Sesame Workshop

    大人向けのコンテンツです

    この操作を解決して続行します
    セサミに戻る

    [TBD]-Play 0:00 / CC ダウンロード
    [TBD]-Play

    続ける
    自動再生

    [TBD]-Previous
    #data-playlist-title
    [TBD]-Play

    #data-playlist-title

    [TBD]-Next

    このビデオをダウンロードしますか?

    このアイテムをダウンロードしますか?

    長さ


    長さ

    はいダウンロードダウンロードブラウザで開くこのウィンドウを閉じる

    別の単元またはレッスンに移動する