『セサミストリート・メカビルダーズ』U-NEXTで配信開始!
アメリカで1200万回再生を誇る、セサミワークショップの新シリーズ『セサミストリート・メカビルダーズ』が日本語吹き替えでローンチしました。エルモ、クッキーモンスター、アビーが訓練中のロボット・ヒーローとして登場し、STEAMの力を使って、街中で起こる少し変わった問題を解決。セサミストリートの仲間たちと一緒に楽しみながら、論理的・構造的思考力を養うことのできるシリーズです。
『セサミストリート・メカビルダーズ』U-NEXTで配信開始!
アメリカで1200万回再生を誇る、セサミワークショップの新シリーズ『セサミストリート・メカビルダーズ』が日本語吹き替えでローンチしました。エルモ、クッキーモンスター、アビーが訓練中のロボット・ヒーローとして登場し、STEAMの力を使って、街中で起こる少し変わった問題を解決。セサミストリートの仲間たちと一緒に楽しみながら、論理的・構造的思考力を養うことのできるシリーズです。
世界子どもの日
国連が制定する 11月20日の「#世界こどもの日」を記念して、NHK Eテレが制作する「The Swallow ツバメ~ワールドバージョン」 のMVに、セサミストリートのエルモ、ジュリア、クッキーモンスターが登場!
人気音楽ユニット #YOASOBI が手掛ける楽曲に合わせ、SDGsこどもユニット「#ミドリーズ」 と一緒にJICAの支援国23か国の子どもたちが踊るツバメダンスを紹介します。
4月2日は世界自閉症啓発デー
国連が定める「世界自閉症啓発デー」では、全世界で自閉症の理解を広める取り組みが行われます。セサミストリートも、日本実行委員会の一員として、自閉症を含む発達障害の正しい知識と多様性への理解を啓発していきます。
セサミワークショップと
セサミストリート
セサミワークショップは、1969年から子どもたちに良質な教育を届けてきた先駆的なテレビ番組「セサミストリート」等の教育メディアを制作している米国の非営利団体です。世界中の子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援するという理念を掲げ、現在は160以上の国や地域で活動しています。調査研究を重ねた多様なメディア、公教育プログラム、慈善活動などを通じて、その地域のニーズや文化にあったコンテンツを子どもたちへ届けています。セサミストリートジャパンは、セサミワークショップの日本法人です。
お問い合わせ先:contact@sesamestreetjapan.org