セサミストリートカリキュラム発表
埼玉県戸田市とセサミワークショップが
小学校向け初の「セサミストリートカリキュラム」を発表
2018年9月27日、埼玉県戸田市とセサミワークショップ (「セサミストリート」で知られる米NPO法人)は、小学校向け「セサミストリートカリキュラム」を発表しました。これは、50年にわたるセサミワークショップの歴史の中で、最も本格的な公教育プログラムの紹介となります。戸田市では、2017年11月よりパイロット授業を行っており、今後市内の小学校において導入を進める現場での実践を踏まえて、さらにカリキュラムをブラッシュアップしていく予定です。
「セサミストリート カリキュラム」は、セサミワークショップ の「Whole Child(知的発達から情緒的発達、社会性の発達まで、子ども1人の成長を全体的に支援する)」という教育的アプローチに、メットライフ財団の助成を受け展開している、子どもたちが夢をえがき、日々の選択が夢の達成に影響していることを学習する金融教育プログラム「夢をえがき、計画をたて、行動する:みんなで考えるファイナンシャルエンパワーメント」を加えたカリキュラムです。学校教科における学力の向上だけではなく、子どもたちの社会性や情緒的行動、生涯学習における基礎的な資質の育成を目標としています。
埼玉県戸田市では、自制心、やり抜く力、協調性などのような「非認知能力」の育成に力をいれています。それらの力は、今を生きる子どもたちが力強く成長し、自身の可能性を最大限に広げるために欠かせないものです。そういった資質や能力を育成することを目的とし、2017年11月より「セサミストリートカリキュラム」の実現に向けて、その可能性や有効性を研究してきました。
戸田市教育委員会 教育長 戸ヶ﨑 勤は、次のように述べています。「セサミストリートのパイロット授業を開始してから、児童の学び方や教員の指導方法に様々な変化が見られました。楽しく、そして積極的に参加できるこのカリキュラムは、これまでとは違う新しい方法で、教員や子どもたちの学習を深めることでしょう。このカリキュラムを通して、AIでは代替できない、これからの時代を生き抜く力が、戸田の子供たちに身に付くことを期待しております。」
また、セサミワークショップ日本代表 長岡 学は、「セサミストリートが50年間育んできた研究をもとに、キャラクターを使った有意義で効果的なカリキュラムを、埼玉県戸田市と連携し、試行ならびに導入できたことを大変光栄に思います。戸田市での実績と経験をもとに、我々はセサミストリートカリキュラムの全国そして世界での展開を目指しています。」と述べました。
「セサミストリートカリキュラム」は、小学校1年生から6年生まで各学年12プログラム(全72プログラム)を提供し、その中から各学校が自校の教育目標、子どもの実態に応じて選択します。1回のプログラムは45分で、総合的な学習の時間、特別活動、道徳などで活用できます。セサミワークショップは、指導案、セサミストリートのキャラクターが登場するメディア、補助教材を提供する他、教員研修も実施します。
同日(2018年9月27日)戸田市とセサミワークショップ は記念イベントを実施し、戸田市立新曽小学校の児童にセサミストリート カリキュラムを紹介しました。記念イベントには、特別ゲストとしてイタリアからバリトン歌手 オマール・カマタ氏とピアニスト セルジョ・バイエッタ氏、東京フィルハーモニー交響楽団広報渉外部部長 松田 亜有子氏をお招きしました。セサミストリート のキャラクター「エルモ」も登場し、ゲストと共にカリキュラムのレッスンを取り入れたワークショップを実施しました。
セサミワークショップ は、引き続き戸田市と緊密に連携しながらパイロット授業を重ね、2019年4月には全国の小学校でも導入を目指します。
埼玉県戸田市について
東京都に隣接する、埼玉県内一平均年齢が若く、子育て世帯が多い活力ある街。「とだっ子 やり抜く力で 未来に夢を」をキャッチフレーズとし、テストなどで測れる「認知能力」だけでなく、好奇心や自制心、やり抜く力などの「非認知能力」を身に付け、夢や希望を持ち、21世紀を主体的に生き抜く力を育成することを目指しています。また、産官学民と連携した知のリソースの積極的な活用を行っています。今回もセサミワークショップと連携し、市内のパイロット校が実践を重ね、この夏には、市内全小学校の推進者である教員が研修に取り組みました。今後、全小学校で展開していく予定です。http://www.toda-c.ed.jp/ http://facebook.com/todaedu
セサミワークショップについて
セサミワークショップは、1969年から教育番組「セサミストリート」をはじめ、様々なメディアや教育プログラムを、世界150余ヶ国で提供しているNPO法人です。世界中の子どもたちがかしこく、たくましく、そしてやさしく育つことを支援し、リサーチと研究に基づいた、その国やコミュニティーのニーズや文化にあったコンテンツを制作しています。www.sesameworkshop.org www.sesamestreetjapan.org
メットライフ財団について
米国ニューヨークに拠点を置くメットライフ財団は、1976年の創業以来、企業市民として地域社会に貢献する、という理念の実現を目指して活動を行っています。設立から2016年末までにメットライフ財団は合計7億ドルを超える寄付金を拠出しており、また地域社会に良いインパクトをもたらすであろう課題に取り組む組織に対し7,000万ドル相当のプログラム関連投資を行っています。メットライフ財団は、あらゆる立場の人々が生涯にわたり経済的に安定した生活を送れるようになることを目指す「ファイナンシャル・インクルージョン」に2億ドルの資金拠出をすることを決定し、世界中の人々や地域社会が確かな未来を実現するための支援を展開しています。www.metlife.org